
日経平均 | 19,251.1 |
TOPIX | 1,547.0 |
騰落レシオ | 107.5% |
RSI | 61.0% |
乖離率 | 0.29% |
売買指数 | 138 |
チャートを見始めて1ヶ月半。
分かったような、分かって来たような、分からないような、正直自分のことがどんどん分からなくなっている林野である。
『五里霧中とはこのことを言うんだ。』と気づいてすらいないのである。
「あのさ、今何か仕込んでる?」
「いや、何も。」
林野の相談相手、素っ気ない返事をするのは浅井である。
「やっぱなぁー、今買えんよな。」
「買う時では無い。」
「じゃ、何する時?」
「何もしない時。」
「今年に入ってからは?」
「買ってない。」
動けてない自分に対して不安を感じた林野は、藁にもすがる思いで浅井にLINEしていたのだった。
本当は、よろずのに聞きたいところなのだが、聞いても相手にされないと思い、浅井を代役にしていた。
「浅井は、下がらんと買わんのやな?」
「買わんよ。ってか、お前、投資法変えたんか?」
「いや、新しい投資法を獲得しようと思って研究中。」
「あんまし、コロコロ投資法変えん方がええぞ。」
「分かってるよ。でもオレのこれまでの方法は長期上昇相場でしか使えんから、下降相場に転換する前にちゃんとした投資法身につけろとよろずのさんに言われてるから。」
林野が新しい投資法を模索していると聞いてちょっと不安に思った浅井であったが、理由を聞いて安心したのだった。
①勝負は、拙速を好む
②固まってはならない
③10戦3勝7分を目指せ
④小損は大損の仇なり
⑤勝てると信ずるべし