181114








日経平均21,846.5
TOPIX1,641.3
騰落レシオ82.2%
RSI56.4%
乖離率△0.96%
売買指数△5




二番底では、指数は悪化しない。

だから、前の下値付近で、勇気を出して買いに出なければならない。

しかし、そこが二番底だったかどうかは、後になってからでないと分からない。







「移動平均ってのは理解してもらってますか??」


中村が確認するように言う。


「移動平均??」


渋川が探るように言う。


「20日移動平均と言ったら20日間の数値の平均で、30日移動平均と言ったら30日間の数値の平均のことです。」

「それは分かるよね。」


結衣が言うと、他の3人も頷く。


「だから、日数が増えれば増えるほど、この数値は安定的になるんです。つまり、上げ下げの振れ幅が小さくなるんです。」

「それも分かる。」


結衣の声に、3人とも頷く。


「じゃ、20日移動平均と100日移動平均を比較したら、どうなります??」

「どうなるって!?それは20日の方が良く動いて、100日の方がゆっくり動いてるってこと??」

「まぁ、そういう感じになるんですけどね。それともう一つ言いたいのは、20日前からと100日前からでは、動いている値幅は100日前からの方が断然大きいということです。」

「それは期間が長いから、変化する値も大きくなるのは当り前じゃないの??」

「そうです。そこで考えてみて下さい。今言った100日ってのは、5(営業)日で1週間だから、20週移動平均に相当するんです。つまり、先輩がいつも使っている日足と週足のことなんですね。だから、日足より、週足の方が変化が大きい、つまりVB±2σの乖離が大きくなるんです。だから、先輩が言う日足-2σで買って、週足-2σで買い増すってことができるんです。」

「うんうん。」


頷く4人。


「ところが、100日間、同じ価格帯でのレンジ相場だったとしたらどうなると思います??」

「100日間の値幅が同じだということは、20日間も値幅が同じだと言うことだよね。」

「そうです。」

「それは値幅が同じってことは、20日のVB±2σも、100日のVB±2σも同じになるってこと、なるほどね。」

「そして次は逆転現象が生じます。」

「逆転??」


唐突に続いた中村の言葉に、多少驚きの色を染み込ませた結衣であった。




 

①勝負は、拙速を好む

 

②固まってはならない

 

1037分を目指せ

 

④小損は大損の仇なり

 

⑤勝てると信ずるべし